昨夜はずいぶん雑なブログ更新になってしまい恐縮でした…。時間が取れなくなりそうな日は昼の休憩時間にはてダの編集画面に向かっていたりするのですが、昨日はそれをせずにひたすらオンデマンドを観ておりました。それもこれも外山大輔P公演の彩希ちゃんのポジションを把握したいがためだったのです…。そう、今日の女性限定公演に当選したので行ってきたのです!
ただし18時からの夜公演だったからちょっと今日中に感想をまとめられないので、今日3/25発行の『AKB48衣装図鑑』に肖ってこの外山公演で出演メンバーが着ている衣装について書くことにします。
外山大輔さんプロデュース公演「ミネルヴァよ、風を起こせ」公演は今日の2回公演を含めて何度か実施されているので、劇場・オンデマンドで観たことのある方も多いと思いますが衣装しか!!!!衣装が!!!!!私はこの外山公演初日の1曲目が始まった瞬間から衣装の話しかしてないんだ!!!
楽曲の世界を演出する公演衣装、見れば見るほどおもしろくて細かいところまで考えて作られていることがわかって、気づいた時には楽しみのひとつになっていました。衣装ってそれぞれにたくさんの物語がありますけれど、劇場公演にあってここまで緻密に楽曲との距離が計算されているのは、音楽プロデューサーである外山さんが手掛けるステージのこだわりでしょうかね。かっこいいし、その楽曲の風景にぴったりなんですよ。
前半曲
以前オンデマの感想にも書きましたとおり、チームA「キスまでカウントダウン」MV衣装です!!!!!
結構しっかりしたナポレオンジャケットなので両腕を上げたり伸ばしたりするには窮屈そうだったり、乱れて裏側の白が見えてきちゃったりするんですがいやー。好きだ。劇場公演でライトを浴びてくれて嬉しい。スパンコールが付いてきらきら光るクールな赤と、マットでまろやかな白が、この外山公演に似合うんだよなぁ。
後半曲
あれはこの公演の初出?どこかで見たことがありそうだけど、何の時の衣装だろう。白黒の大柄チェックで、スカートのプリーツの内側の布地がブルーやイエローでメンバーごとに違っているらしい(時々派手にプリーツがめくれちゃってて焦ることが多いけど差し支えないんだよね?w)。白黒のチェックにもところどころブルーとイエローが淡い色で差し込まれている。衣装本まだきちんと読みこめてないけど載ってないかなー。*1
これが不器用太陽、夏の前の爽やかな照明と見事にマッチしていた。ライトが付いたり消えたりするステージの上で、衣装に落ちたカラーライトの影の色でそのまま生地が染まってしまったかのようで、その場所に馴染んでいてとても綺麗な光景でした。続けて踊るMake noiseは打って変わって結構なダンスナンバーで、めまぐるしいライトの陰影の中でこのチェックがまたクレイジーでしたよ…。あー素晴らしい。
本編ラスト「君のために僕は…」
2011年ベストヒット歌謡祭の衣装*2なんですこれ!!!すんごい懐かしい!!!河西さん増田さんがめっちゃ着てたの思い出します…
腕が肩から露出して肩章がついるから胸より上にヴォリュームが出て、逞しく見えるんですよねこれ。初出の頃はこれで「フライングゲット」や「風は吹いている」をひたすら披露していた印象がありますが、風と同じステージファイター楽曲で兄弟ソングみたいな「君のために僕は…」をこの衣装で披露というのは感慨深い。非常に意味の筋がある。
そういえば衣装って誰のどういう意見で決まっていくんでしょうね。外山さん公演は異様に衣装へのこだわりというか美学が見えるよ。どの衣装も大好きなものばかりだ。
アンコール
昨年12月の劇場11周年記念公演でチーム4が着ていて一発認知した衣装。リバーシブルになっていて、逆側の面は今年リクアワ25位に初ランクインした「抑えきれない衝動」披露時の衣装。淡いブルーの制服。早着替えのためのリバーシブルで、2015年3月のヤングメンバーコンサートが初出なんですね*3。
この衣装で「10年桜」「大人列車」「混ざり合うもの」ですよ。スカートは多色が組み紐のように折り混ざっているんですよ!すごい美学ですね。明るくもありセオリーもある。
11周年記念の「考える人」を披露した時は、パフォーマンスと息を揃えてびしっと決めてきて一瞬で空気が変わるのを感じた。チーム4最高だな!!!あの時の感激が蘇ってくる衣装です。そしてその感動は今も色あせない。
こうやって書いてみるといかにAKB48の衣装部、オサレカンパニーが熱意を傾けて仕事をしているかがわかりますね。それまでアイドルの"衣装"にこんなに注目したことがなかったし、彼女たちのステージは衣装がないと完結しないって気づかされる程の存在感がある。そうでなければこんな劇場公演を衣装の軸で観ようとするブログは成り立たない。改めて、衣装ってすげえな。ぱら見程度だし、文字のページは全然まだ読めていないけど『衣装図鑑』もとても興味深い仕事をしている。じっくり観るとしよう…。